三度目の日曜日
今日は震災後、三度目の日曜日。相変わらず強弱の余震が続く日々ですが心落着かないですね。
先日テレビで「フラッシュバック」の話を聞きました。私!これだわぁ~。。。と思いました。
余震があるとドキドキ、フラフラして気持ちが悪くなり目が回り、地震当日が蘇って来ます。
4わんと一人でいたことがとても恐ろしくて毎日2時46分が近づくと心臓がドキドキしてくる。
3時を回り出すとすぅ~と気持ちが落着きだす!おかしな気分が続いている。
今も一人、何処となく落着かないしトイレへも行けない。
こんな気持ちでいる方が多くいると思うけれど、震災前の平穏だった頃に一日も早く戻って欲しい。
寒い日が続き被災地で過されている方々の心労を思うと天災とわ言え恨めしくて悲しくて。
先日テレビで「フラッシュバック」の話を聞きました。私!これだわぁ~。。。と思いました。
余震があるとドキドキ、フラフラして気持ちが悪くなり目が回り、地震当日が蘇って来ます。
4わんと一人でいたことがとても恐ろしくて毎日2時46分が近づくと心臓がドキドキしてくる。
3時を回り出すとすぅ~と気持ちが落着きだす!おかしな気分が続いている。
今も一人、何処となく落着かないしトイレへも行けない。
こんな気持ちでいる方が多くいると思うけれど、震災前の平穏だった頃に一日も早く戻って欲しい。
寒い日が続き被災地で過されている方々の心労を思うと天災とわ言え恨めしくて悲しくて。
この記事へのコメント
今、何と声をかけるべきか、私には分かりません。
現地の方にしか、被災されてる方にしか分からない気持ち。
口では励ましでも何でも言えると思うんです。
でも、余震がまだまだ続く日々。
そんな中で気持ちと体を切り替えるのは容易い事ではないと思います。
今、遠く離れた地で行う『私達に出来ること』は
今日、明日に被災地の方をフォロー出来るものではないかもしれませんが
いつの日か、必ず、お力添えが出来ると思うんです。
出来る事を出来る限りします。
今こそ国全体、国民全員で助け合う時だと思っています。
1日も早く、余震がおさまり、穏やかな毎日を送ることが出来ますように。