犬連れ散歩OKの霊園へ 長年願望していた犬連れOKの霊園に引越する。 以前のお墓は市営霊園で犬連れOKだけど散歩できる道もないし、のんびりできる場所もないお墓だった。 今年義母の13回忌を無事に済ますことが出来たので以前よりのんびりゆっくり犬を連れてお参りできる霊園にと願望していた。 そこで、多額の予算が必要になるので消費税が上がる前… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月14日 続きを読むread more
孫娘からのプレゼント 3月11日3年前にあの大きな東日本大震災に見舞われた我が地。 当時孫娘は中学一年生が今年4月から大学生になる。 その3月11日春休みを利用して高校生最後のディズニーランド巡りへとお友達と出かけて行った。 前日にもし、万一また「大地震」「災害」がおきたら浦安に住む妹宅へ行って泊めてもらいなさい。 そんな孫娘がディズ… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月13日 続きを読むread more
暖かな日曜日 お天気はどんよりとすっきりしない日曜日だけど朝から暖か。 今朝のお客様は ご近所に住みついているネコくん。 自転車置き場の屋根で「くんくん」何かを採ろうとしている。 すると 大きなカラスがネコくんの様子を見ている。その後ネコくんは諦めて姿を消した。 しばらくすると、カラスが舞い戻り何やらを口に… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月02日 続きを読むread more
今日のお客様たち ジョウビタキさんが朝から頻繁に地面に落ちた木の実を小さな口を広げて食べています。 動きが早いのでなかなか画像が撮れません。 ムクドリのカップルも シロハラさんは一人で、、、 毎日来てくれるのが楽しみです。明日はどんな野鳥が遊びに来てくれるのかしら?… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月29日 続きを読むread more
暖かくなる!嘘 だまされましたぁ クン クン 昨日から明日は日中は10℃を越え久々に暖かく感じる?でしょう。 嘘でしょう。全然気温上がりませんよ。午後3時前の気温11℃。最高気温15℃の予報だったんだけど。涙 どんより曇り夜半から明日には雨降りの予想だとか。 久々に暖かな日差しを一杯浴びながら・・・・と3わんと・・・・とてもとてもアウトドアす… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月25日 続きを読むread more
野 鳥 人生??十年生きてきて知らないことだらけなことばかりで恥ずかしい人生。 大都会しか知らない私、自然に触れる機会は本当に少なかったな。 ムクドリ 戦後生まれ幼い頃は都会も戦争で焼け野原と化して覚えているのは野宿する人、手作小屋の様な家に住んでいる人がたくさん居た事だ。 幸いにも我家は商家だったので住む家も幼稚園、小学校… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月22日 続きを読むread more
残り少なくなった木の実 毎日、朝から野鳥が庭に実っている木の実を食べにやって来る。 昨日はジョウビタキのオスがやって来ました。敏捷な動きで中々画面におさまってくれないのですが、 ようやく一枚撮ることが出来ました。 不安なのかチラチラと見渡しながら小さな口に木の実を運んでグイットの飲み込む様子が愛らしいですね。 木の実も風で地面に… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月21日 続きを読むread more
初雪 今朝、庭に2cmほどそれも部分的に初雪が積もりました。 木にも少しだけ!積ったぁ しばらくするとジョウビキタのオスが舞い降りて木の実を美味しそうに食べていました。 日に日に木の実が残り少なくなりいつまで近くで野鳥観察できるのかな? ムクドリは地面に落ちた木の実を食べるけど小さなジョウビタキのような小型… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月19日 続きを読むread more
毎日野鳥観察 寒くて出歩くのもおっくうとなり(年齢を感じるわ)窓越しに庭の木の実を食べにやって来る冬の野鳥を観察していると多種類の野鳥がやって来ていたとは知らなかった。 鳥の名前もチンプンカンプンの私、画像に撮れる時は「これは何と言う名前?」とネット検索する。 でも、臆病でじっと止まってくれない野鳥が多い。そこで、じぃ~と姿形そして身体の… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月18日 続きを読むread more
毎日珍客さんが 今日は今朝から殆んど気温が上がらず朝はマイナス5℃現在は4℃寒い一日です。 と言うことで買い物も昨日のうちに済ませたのでのんびりと3わんと暖かな部屋から外を眺めていると次々と珍客さんが来ます。我家の木の実を食べに来るのです。小さな野鳥多分ジョウビタキのオスと思われますが動きが早く画像に納まってくれず画がありません。 シロハラ… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月15日 続きを読むread more
野鳥さぁ~ん 庭に「シロハラ」と呼ばれる?野鳥がすぐ近くまで来てくれました。 愛らしいお目目がとても可愛い野鳥さんでした。 トラックバック:0 コメント:0 2014年01月13日 続きを読むread more
寒いのに珍客さんが来ました 野生のムクドリさんが庭に落ちた木の実を食べにやって来てくれました。 じっとしていないので不鮮明ですが優しそうなお目目がはっきり見えるほど近くまで来てくれました。 トラックバック:0 コメント:0 2014年01月08日 続きを読むread more
今年も元気な一年でありますように 今年の華子は去年の正月よりアトピーも落ち着きのんびりしたお正月を迎えることができました。 オヤツももらえて嬉しいそう。ガブガブと、、、 今年の幸!例年とまったく変らない元気な女の子!おばさんか? 今年のプリン、、、は元気だけど、、、やはり老いは早足でやって来ているようだ。白内障も片目だけだったの… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月07日 続きを読むread more
珍客さん!いらっしゃい 今は強風が吹き荒れていますが、昼前に珍客が洗濯竿でひと休みしていました。 ヒヨドリのようですがまるまると太って見えます。 庭には野鳥さんたちが大好きな実を食べにくるんです。 土に落ちた実を食べる鳥、木に止まり揺ら揺ら揺られながら食べる鳥さまざまな食べ方するので見てて飽きません。 このヒヨドリは食べた後なのでしょう… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月24日 続きを読むread more
また一年が過ぎる あ~~~あ又、一年が過ぎようとしている。今年一年何か良いこと!ステキなこと!あったけ? 振り返っても 思いつかない あ~~あ~一年何してきたんだろうか、、、さびしい。 一つだけあったぁ。昨年夏にジェイが他界し4年もの看病で行けず仕舞いだった夏のワン連れ旅行に行ったけ。 3泊しか出来なかったけど4年ぶりにのんびり… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月15日 続きを読むread more
師走月になりましたが 12月も残すも29日になってしまいました。 う?可笑しいかぁ>>>> 12月になると毎年残りあと何日かぁ~とカレンダーとにらめっこする私。 来年こそ、これは必ず実行しよう<<<<と12月に思うけれど>>>>実行出来たのは数えるほど。 情けないけど、、、現実なんだな。 昨年は亡きジェイの看病生活で殆んど実行す… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月02日 続きを読むread more
幸のおちり!(^^)! 今夏は猛暑より激暑だったけど毎年我家のわん子たちはサマーカットしている。 何枚もの画像を整理していたら「幸の大きなお尻」が写っているのに気がついた。 撮っているときは気にもしていない画があとで見ると妙にオモシロイ。 問題のおしりがこれ! 上から撮るとこう! 幸は何をしようとしていたのは聞きそびれ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月27日 続きを読むread more
太陽大好き 2わんの早朝散歩は今年から日中暖かくなってから出かけるようにした。2わんも中年から初老期となり具合でも悪くされても大変だし、私も2わんと同じく寒さが身にしみる年齢だもんね。 暖かな太陽を背に浴びながら嬉しそうに散歩する2わんのんびり散歩する姿をみていると冬の太陽を嫌う人犬はいないだろうなぁ~などとたわいもない事を考えながらのん… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月22日 続きを読むread more
散歩 朝の気温が低くなりました。私、華子そして幸も高齢世代だぁ。(ーー;) 華子は11才、幸も10才を過ぎ寒い朝の散歩は私同様にきっと辛い?であろうと?かってに思い 先月から昼間の暖かな時間に出かけはじめた。 毎日散歩する公園はとても広くて一周歩くと大人の足で約10分?かな。 2わんの散… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月04日 続きを読むread more
華子!快調 暑い日が続きどのわん子も辛いシーズンの8月がやってきた。 幸いにも華子のアトピーは改善され今は快調のようだ。 昨日撮影した華子 我家の3わんは10才を迎えた子の集まり家族に 年齢不詳(多分14才以上)のプリンくん。トイプードル種なのだが???とMIXされて生まれてきた子では?と 思われる。我家には… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月03日 続きを読むread more
幼い頃の華子 写真の整理をしていると幼い頃の華子3兄弟の写真が見付かった。 華子は2003年4月夜遅く地元スーパーマーケット従業員出入り口にダンボール箱に3匹とともに詰められて置き去りにされていたそうだ。 従業員の方々がチラシをつくり里親探しをはじめたが見付からなかった。 しかたなく、不要犬猫の回収日に3匹を持ち込んだ。(当時は… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月18日 続きを読むread more
暑い暑いも(~_~;) 暑い!暑いといい飽きた「暑 い」が言葉に出てきてしまう今年の7月。 3わん達も暑くて「はぁ~はぁ~」と口を開けながら体温調節する毎日。 エアコンフル稼働し始めてほぼ半月が過ぎようとしている。 10日から例年より早い夏休みで4年ぶりに福島県檜原へ3わん連れて行って来た。 3泊4日と少し短かった夏休みだったけど平均気… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月16日 続きを読むread more
5月5日子供の日 わん子用のおもちゃ見つけた。 あ・ひ・る少々顔がちがう?かな?でもいいやぁ~ガァ~ガァ~とは鳴かず ピーピーと鳴いて可愛いから 続いては に・ん・じ・んはピーピー鳴くでしょうか ??? 野菜だもの鳴かないはずが鳴くんだよぅ。ピ… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月05日 続きを読むread more
大掃除終了!(^_-)-☆ 今年はあと一日を残して家の大掃除と2ヶ所の墓参りも無事に済ませました。\(-o-)/ 一昨年は大地震の後遺症で大掃除する勇気が出ないまま年越ししました。 昨年は寝込んでいるジェイがいたのでそこそこの掃除で済ませ自分でOK,,,OK,,,サインだし。 今年はジェイも天使となり看病しない分、気持ちと体が楽になりテキパキと掃除が… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月30日 続きを読むread more